日曜日までは何とか天気ももちそうですね。いい馬場で走らせてあげたいものです。とくにアイポッパーは道悪がダメそうなので。
詳しい展望は後日のせます。
2007年4月25日水曜日
「Jpn」
日本のパートⅠ国入りに伴い、「G」の表記をこれまでのように自由に使えなくなったというのは、すでに皆さんもご存知でしょう。
JRAのレースでは、外国馬に開放されていない3歳クラシックとそのトライアルに「Jpn」という独自の格付けを与えることとなりました。地方でも主催者ごとに「G」に代わる新たな表記が考えられたようです。
「Jpn」自体のセンスはともかく、なぜJRAはクラシックを外国馬に開放しないのでしょうか。外国馬が出走することで馬券的にレースが難解となり、ファンが離れていくのを危惧しているのでしょうか。すでに国際化されているグレードレースでさえ外国馬がやってくることは稀(昨年のジャパンカップの惨憺たる状況がその最たるもの)なのに・・・。
しかも、クラシックの出走権は賞金順であり、日本の他国に比べて高い賞金体系から考えても外国馬がいきなり桜花賞やダービーに出られるとは思えません。トライアルからつかってくることももちろんありうる話ですが、まったく勝負にならないような馬ならそこでサヨウナラ、逆に権利を取れるような馬なら一度日本で走ることで本番での予想もしやすくなるはずです。
やはり日本ダービーがGⅠで無いというのでは、真の国際化と言えないでしょう。
JRAのレースでは、外国馬に開放されていない3歳クラシックとそのトライアルに「Jpn」という独自の格付けを与えることとなりました。地方でも主催者ごとに「G」に代わる新たな表記が考えられたようです。
「Jpn」自体のセンスはともかく、なぜJRAはクラシックを外国馬に開放しないのでしょうか。外国馬が出走することで馬券的にレースが難解となり、ファンが離れていくのを危惧しているのでしょうか。すでに国際化されているグレードレースでさえ外国馬がやってくることは稀(昨年のジャパンカップの惨憺たる状況がその最たるもの)なのに・・・。
しかも、クラシックの出走権は賞金順であり、日本の他国に比べて高い賞金体系から考えても外国馬がいきなり桜花賞やダービーに出られるとは思えません。トライアルからつかってくることももちろんありうる話ですが、まったく勝負にならないような馬ならそこでサヨウナラ、逆に権利を取れるような馬なら一度日本で走ることで本番での予想もしやすくなるはずです。
やはり日本ダービーがGⅠで無いというのでは、真の国際化と言えないでしょう。
2007年4月24日火曜日
ウオッカ、ダービー参戦か
ウオッカを管理する角居厩舎とオーナーサイドの間で、ウオッカのダービー参戦の可能性が協議されているようです。
桜花賞前からこのプランは考えられていましたが、それは桜花賞勝利が前提となっていました。しかし結果はご存知のとおり。これでダービー挑戦は夢と消えたかにみえました。ですが、オーナーサイドはダービーにこだわりをもっているようです。
ウオッカのオーナーである谷水氏は、カントリー牧場を経営するオーナーブリーダーであり、ダービーには先代の頃にタニノハローモア、タニノムーティエで、最近ではウオッカの父でもあるタニノギムレットで勝っています。その娘でもダービーを制することが出来れば、おそらく前人未到のダービー4勝となるだけに気合が入っているようです。
桜花賞は展開が最悪だった上に騎乗にも問題がありました。その敗戦のダメージが残っていなければダービーでも好勝負可能とみますが、果たして?
桜花賞前からこのプランは考えられていましたが、それは桜花賞勝利が前提となっていました。しかし結果はご存知のとおり。これでダービー挑戦は夢と消えたかにみえました。ですが、オーナーサイドはダービーにこだわりをもっているようです。
ウオッカのオーナーである谷水氏は、カントリー牧場を経営するオーナーブリーダーであり、ダービーには先代の頃にタニノハローモア、タニノムーティエで、最近ではウオッカの父でもあるタニノギムレットで勝っています。その娘でもダービーを制することが出来れば、おそらく前人未到のダービー4勝となるだけに気合が入っているようです。
桜花賞は展開が最悪だった上に騎乗にも問題がありました。その敗戦のダメージが残っていなければダービーでも好勝負可能とみますが、果たして?
2007年4月23日月曜日
東京競馬第13レース
ジョッキーマスターズをGCで観戦。このレースは馬券の発売が無かったのですが、多くのファンが競馬場に残って声援を送っていました。
私もジョッキーたちを乗せた馬がパドックを周回するのを見てGⅠ前の緊張や興奮に近いものを感じ、自分は競馬が好きなんだと改めて確認した次第です。
よく、競馬に関心の無い人が、競馬と聞くと「=ギャンブル」と考えます。もちろんそれは間違いではありません。日本の競馬は馬券収入が無ければ成り立ちませんから。しかし、競馬ファンはそれが一面に過ぎないことを知っている。
このレースはそのことを端的に表していたと思います。
私もジョッキーたちを乗せた馬がパドックを周回するのを見てGⅠ前の緊張や興奮に近いものを感じ、自分は競馬が好きなんだと改めて確認した次第です。
よく、競馬に関心の無い人が、競馬と聞くと「=ギャンブル」と考えます。もちろんそれは間違いではありません。日本の競馬は馬券収入が無ければ成り立ちませんから。しかし、競馬ファンはそれが一面に過ぎないことを知っている。
このレースはそのことを端的に表していたと思います。
2007年4月22日日曜日
ベッラレイア=ディアデラノビア?
この2頭のイメージがかぶってしまいます。ディアデラは桜花賞トライアルに2回出走しましたが、いづれも権利取りに失敗。そこで、桜花賞を諦めフローラSに向かいこれを完勝。本番のオークスでも3着と好走しました。
ベッラレイアは不運にも桜花賞トライアルは抽選で除外され、出走すら適わず。しかし、何とか賞金を加算してここへ出ることができました。
直線での鋭い末脚も両馬の共通点です。
ということは、順当にここを勝てばオークスでは3着?
ベッラレイアは不運にも桜花賞トライアルは抽選で除外され、出走すら適わず。しかし、何とか賞金を加算してここへ出ることができました。
直線での鋭い末脚も両馬の共通点です。
ということは、順当にここを勝てばオークスでは3着?
2007年4月21日土曜日
2007年4月20日金曜日
ジョッキーマスターズ
東京競馬場が足掛け8年近い工事をようやく完了させることとなったようです。グランドオープンを記念して、かつてダービーあるいはオークスを勝ったジョッキーによるレース「ジョッキーマスターズ」が行われます。枠順と勝負複は以下のとおりですが、本田騎手が一番有利な気がする・・・。
1-1 河内洋 ゴールデンメドウ(牝4)(00年日本ダービー アグネスフライト騎乗時のもの)
2-2 中野栄治 ヤマニンイグジスト(牡3)(90年日本ダービー アイネスフウジン騎乗時のもの)
3-3 安田隆行 パスアンドゴー(牡7)(91年日本ダービー トウカイテイオー騎乗時のもの)
4-4 加藤和宏 タマモシャイン(牡4)(82年オークス シャダイアイバー騎乗時のもの)
5-5 岡部幸雄 クウェストルージュ(牡3)(84年日本ダービー シンボリルドルフ騎乗時のもの)
6-6 松永幹夫 モンテサファイヤ(牝4)(91年オークス イソノルーブル騎乗時のもの)
7-7 的場均 マーズエクスプレス(牝5)(98年オークス エリモエクセル騎乗時のもの)
8-8 根本康広 サイバートランス(牡7)(87年日本ダービー メリーナイス騎乗時のもの)
8-9 本田優 メイショウモリゾー(牡4)(06年オークス カワカミプリンセス騎乗時のもの)
1-1 河内洋 ゴールデンメドウ(牝4)(00年日本ダービー アグネスフライト騎乗時のもの)
2-2 中野栄治 ヤマニンイグジスト(牡3)(90年日本ダービー アイネスフウジン騎乗時のもの)
3-3 安田隆行 パスアンドゴー(牡7)(91年日本ダービー トウカイテイオー騎乗時のもの)
4-4 加藤和宏 タマモシャイン(牡4)(82年オークス シャダイアイバー騎乗時のもの)
5-5 岡部幸雄 クウェストルージュ(牡3)(84年日本ダービー シンボリルドルフ騎乗時のもの)
6-6 松永幹夫 モンテサファイヤ(牝4)(91年オークス イソノルーブル騎乗時のもの)
7-7 的場均 マーズエクスプレス(牝5)(98年オークス エリモエクセル騎乗時のもの)
8-8 根本康広 サイバートランス(牡7)(87年日本ダービー メリーナイス騎乗時のもの)
8-9 本田優 メイショウモリゾー(牡4)(06年オークス カワカミプリンセス騎乗時のもの)
2007年4月19日木曜日
皐月賞回顧
去年同様、混戦といわれた皐月賞。
私の買い目は、先行できる器用さのある武アドマイヤオーラを軸とする三連複。
レースは1コーナー過ぎで果敢にハナを切ったヴィクトリーが、2番手につけたサンツェッペリンを2馬身ほど引き離し、3番手以下はさらに2,3馬身後ろ。結局、前の二頭がそのまま入線し大波乱の決着となった。
カツハル騎手は実に15年ぶりのGⅠ(JpnⅠ)制覇。松岡君は惜しくもハナ差の2着で、悔しさのあまりヘルメットを投げつけたとか。
ところで、武豊は毎年同じく後方の位置取りになるのはなぜ?誰か彼に皐月賞の勝ち方を思い出させてあげてください・・・。
私の買い目は、先行できる器用さのある武アドマイヤオーラを軸とする三連複。
レースは1コーナー過ぎで果敢にハナを切ったヴィクトリーが、2番手につけたサンツェッペリンを2馬身ほど引き離し、3番手以下はさらに2,3馬身後ろ。結局、前の二頭がそのまま入線し大波乱の決着となった。
カツハル騎手は実に15年ぶりのGⅠ(JpnⅠ)制覇。松岡君は惜しくもハナ差の2着で、悔しさのあまりヘルメットを投げつけたとか。
ところで、武豊は毎年同じく後方の位置取りになるのはなぜ?誰か彼に皐月賞の勝ち方を思い出させてあげてください・・・。
2007年4月18日水曜日
マイルグランプリ(S2)
今日は大井競馬場でマイルグランプリ(S2)が行われました。
勝ったのは御神本騎手騎乗のフジノウェーブ。断然の1番人気に応えました。フジノウェーブはこれで何と10連勝!御神本クンは個人的に中央に移籍してほしい騎手No1なので、今回の勝利は管理人としてもうれしい限り。
逆にウチパクは、単勝1倍代前半の馬を華麗に飛ばしてましたね・・・。
勝ったのは御神本騎手騎乗のフジノウェーブ。断然の1番人気に応えました。フジノウェーブはこれで何と10連勝!御神本クンは個人的に中央に移籍してほしい騎手No1なので、今回の勝利は管理人としてもうれしい限り。
逆にウチパクは、単勝1倍代前半の馬を華麗に飛ばしてましたね・・・。
2007年4月17日火曜日
登録:
投稿 (Atom)